プログラム日程のご案内
第1ステージ
鹿児島Lab
-
- 令和7年 7月5日(土)10:00~16:30
- 開講式・プログラミングでドローンを制御せよ!
- 鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島市)
-
- 令和7年 9月23日(火)8:30~13:00
- 桜島について学ぶ
- 桜島(鹿児島市)
- 桜島フェリーターミナル鹿児島港集合
-
- 令和7年10月25日(土)8:00~16:30
- 獣医学・畜産学研究の現場
- 南九州畜産獣医学拠点(曽於市)
- 鹿児島大学集合
- バス移動
-
- 令和7年11月22日(土)~23日(日)9:00~16:30
- 奄美大島の生物観察
- 奄美自然観察の森(龍郷町)ほか
- 鹿児島空港集合
- 龍郷町ホテル宿泊
-
- 令和7年12月14日(日)10:00~17:00
- ローコード開発ツールでアプリ作成せよ!
- 鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島市)
-
- 令和8年2月7日(土)14:00~16:30
- からだのふしぎを科学する
- 鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島市)
-
- 令和8年 2月21日(土)14:00~16:30
- 2050年のかごしまを考える
- 鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島市)
-
- 令和8年 3月15日(日)9:00~14:00
- 閉講式・学習成果発表会
- 鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島市)
- 第2ステージ予備選考会を兼ねる
曽於Lab
-
- 令和7年 7月 6日(日)10:00~16:30
- 開講式・プログラミングでドローンを制御せよ!
- 南九州畜産獣医学拠点(曽於市)
-
- 令和7年10月25日(土)10:00~16:30
- 獣医学・畜産学研究の現場
- 南九州畜産獣医学拠点(曽於市)
-
- 令和7年10月26日(日)8:00~16:30
- 霧島について学ぶ
- 霧島(霧島市)
- 南九州畜産獣医学拠点集合
- バス移動
-
- 令和7年11月22日(土)~23日(日)9:00~16:30
- 奄美大島の生物観察
- 奄美自然観察の森(龍郷町)ほか
- 鹿児島空港集合
- 龍郷町ホテル宿泊
-
- 令和7年12月25日(木)8:00~16:30
- 高機能材料開発の現場
- 鹿児島県内の企業
- 現在調整中
-
- 令和8年 1月31日(土)14:00~16:30
- からだのふしぎを科学する
- 南九州畜産獣医学拠点(曽於市)
-
- 令和8年 3月15日(日)9:00~14:00
- 閉講式・学習成果発表会
- 鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島市)
- 第2ステージ予備選考会を兼ねる
奄美Lab
-
- 令和7年 7月19日(土)10:00~12:30
- 開講式・生分解性プラスチックを合成せよ!
- 国際島嶼教育研究センター(奄美市)
-
- 令和7年 8月18日(月)19:00~21:30
- 奄美大島の夜の生物観察
- 役勝エコロード付近(奄美市)
- 現地集合・解散
- 保護者同伴可
-
- 令和7年10月25日(土)8:00~16:30
- 獣医学・畜産学研究の現場
- 南九州畜産獣医学拠点(曽於市)
- 奄美空港集合
- センター施設宿泊
-
- 令和7年10月26日(日)8:00~16:30
- 霧島について学ぶ
- 霧島(霧島市)
- 南九州畜産獣医学拠点からバス移動
-
- 令和7年11月22日(土)~23日(日)9:00~16:30
- 奄美大島の生物観察
- 奄美自然観察の森(龍郷町)ほか
- 現地集合・解散、日帰り
- 希望者は2日間可
-
- 令和7年12月20日(土)10:00~12:30
- 統計の基礎を学ぶ!
- 国際島嶼教育研究センター(奄美市)
-
- 令和8年 2月15日(日)9:00~13:00
- 閉講式・学習成果発表会
- 国際島嶼教育研究センター(奄美市)
- 第2ステージ予備選考会を兼ねる
第2ステージ
鹿児島Lab
-
- 令和7年 6月15日(日)10:00~12:30
- 開講式・マイプロジェクトの進め方
- 鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島市)
-
- 令和7年 7月5日(土)14:00~16:30
- 自然や社会の統計的な見方
- 鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島市)
-
- 令和7年8月18日(月)~19日(火)9:00~19:30
- マイプロジェクト合宿 in 奄美
- 奄美市立奄美博物館(奄美市)ほか
- 鹿児島空港集合
- 奄美市キャンプ場宿泊
-
- 令和7年 9月20日(土)8:30~17:00
- 新島謎解きクルーズ
- 新島(鹿児島市)
- 鹿児島本港北埠頭集合
- 貸切船での移動
-
- 令和7年 9月27日(土)10:00~17:00
- 鹿児島の生物の多様性
- 鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島市)
- 総合研究博物館集合
-
- 令和7年11月 1日(土)~2日(日)8:30~17:00
- サイエンスカンファレンス2025
- 日本科学未来館(東京都)
- 選考者のみ
-
- 令和7年11月28日(金)~12月9日(火)
- 外国の研究者に学ぶ
- カール・フォン・オシエツキー大学オルデンブルク(ドイツ)ほか
- 選考者のみ
-
- 令和8年 3月15日(日)9:00~14:00
- 閉講式・研究成果発表会
- 鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島市)
奄美Lab
-
- 令和7年 6月29日(日)10:00~12:30
- 開講式・マイプロジェクト開始!
- 国際島嶼教育研究センター(奄美市)
-
- 令和7年 8月18日(月)19:00~21:30
- 奄美大島の夜の生物観察
- 役勝エコロード付近(奄美市)
- 現地集合・解散
- 保護者同伴可
-
- 令和7年 9月27日(土)10:00~17:00
- 鹿児島の生物の多様性
- 鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島市)
- 鹿児島大学集合
- 希望者のみ
-
- 令和7年11月 1日(土)~2日(日)8:30~17:00
- サイエンスカンファレンス2025
- 日本科学未来館(東京都)
- 選考者のみ
-
- 令和7年11月22日(土)~23日(日)9:00~16:30
- 奄美大島の生物観察
- 奄美自然観察の森(龍郷町)ほか
- 現地集合・解散、日帰り
- 希望者は2日間可
-
- 令和7年11月28日(金)~12月9日(火)
- 外国の研究者に学ぶ
- カール・フォン・オシエツキー大学オルデンブルク(ドイツ)ほか
- 選考者のみ
-
- 令和8年 2月15日(日)9:00~13:00
- 閉講式・学習成果発表会
- 国際島嶼教育研究センター(奄美市)
-
- 令和8年 3月15日(日)9:00~14:00
- 研究成果発表会
- 鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島市)
オンラインミーティング
- 選考者のみ
第1ステージ・第2ステージ
オープンLab
-
- 令和7年 7月13日(日)10:00~12:30
- マイプロジェクトに取り組もう!
- 鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島市)
オンラインミーティング
- 所属Labに関係なく参加可能(自由参加)
-
- 令和7年 8月 5日(火)10:00~12:30
- マイプロジェクトに取り組もう!
- 鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島市)
オンラインミーティング
- 所属Labに関係なく参加可能(自由参加)
-
- 令和7年 8月 7日(木)14:00~16:30
- マイプロジェクトに取り組もう!
- 鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島市)
オンラインミーティング
- 所属Labに関係なく参加可能(自由参加)
-
- 令和7年 9月27日(土)14:00~16:30
- マイプロジェクトに取り組もう!
- 鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島市)
オンラインミーティング
- 所属Labに関係なく参加可能(自由参加)
-
- 令和7年10月26日(日)10:00~12:30
- マイプロジェクトに取り組もう!
- 鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島市)
オンラインミーティング
- 所属Labに関係なく参加可能(自由参加)
-
- 令和7年11月16日(日)10:00~12:30
- マイプロジェクトに取り組もう!
- 鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島市)
オンラインミーティング
- 所属Labに関係なく参加可能(自由参加)
-
- 令和7年12月20日(土)14:00~16:30
- マイプロジェクトに取り組もう!
- 鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島市)
オンラインミーティング
- 所属Labに関係なく参加可能(自由参加)
-
- 令和8年 1月24日(土)14:00~16:30
- マイプロジェクトに取り組もう!
- 鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島市)
オンラインミーティング
- 所属Labに関係なく参加可能(自由参加)
- 「マイプロジェクト」とは、受講生が自宅や大学で各自の興味・関心に基づいて行う探究活動です。
- 「オープンラボ」とは、マイプロジェクトを行うための実験室開放・相談会です。
- 大学の教育研究活動の都合により、やむを得ず、実施内容・時間・場所を変更することがあります。