応募・選考方法 admission-selection
お申込みはこちら(Googleフォームに遷移します)
募集の対象と人数
(1)対象学年
- 小学校5年生~6年生及び中学校1年生~3年生
(2)募集人数
鹿児島Lab | 第1ステージ | 30名程度 |
---|---|---|
奄美Lab | 第1ステージ | 10名程度 |
こんな人を求めています!
-
- 深めたい理科系の探究活動のテーマを持っている人
-
- これから理科系の探究活動のテーマを見つけたい人
-
- 理科系の探究活動に挑戦してみたい人
-
- 理科系のいろいろな活動を体験してみたい人
-
- 理科系の分野に関わる人と交流してみたい人
表1.募集の概要
鹿児島Lab | 曽於Lab | 奄美Lab | ||
---|---|---|---|---|
募集人数 | 第1ステージ | 30名程度 | – | 10名程度 |
第2ステージ | – | – | – | |
対象児童生徒 | 小学校5・6年生及び中学校1~3年生 | |||
拠点の場所 | 鹿児島大学 郡元キャンパス (鹿児島市) |
南九州畜産獣医学教育研究センター (曽於市) |
国際島嶼教育研究センター奄美分室 (奄美市) |
|
受講料 | なし(ただし、集合場所までの交通費、食費等は、自己負担) |
注1)令和6年度は、曽於Labの第1ステージの募集はありません。
注2)令和6年度は、いずれのLabでも、第2ステージの募集はありません。
(3)応募条件
- 各Labでのプログラムで指定する集合場所に、自分で集合できること。(保護者による送迎でも構いません)
- 自宅等で、インターネットにアクセスできる環境があること。
- 自宅等で、オンラインミーティングに参加できる環境があること。
(使用するタブレット、ノートパソコン等のデジタル機器は、保護者が所有するもので大丈夫です) - 講師の指導助言を受けながら、自由研究などの探究活動(マイプロジェクト)に取り組めること。
- かごしま未来創造ラボ事務局からのアンケートのお願いや広報活動等に協力できること。
- 受講に係る費用負担について、了承できること。
(4)申込から受講決定までの流れ
*鹿児島Labと奄美Labでは、開講日・場所が異なりますので、ご注意ください。
鹿児島Labで受講する場合
- 受講の申込:令和6年7月12日(金)~8月12日(月)
-
下記のURLから、受講の申込・資料の送付を行ってください。
申込URL https://forms.gle/6iFbzaikieySAnS86 - 受講生及び保護者の情報(オンラインフォームでの回答)
- 基本的な科学的思考力を確認するテスト(オンラインフォームでの回答)※受講予定者が回答
- これまでの自由研究等の活動実績(オンラインフォームでの回答/電子ファイルでのアップロード)
- 受講申込資料の審査:令和6年8月中旬
-
回答・提出のあった資料に基づいて、担当講師で構成する学習者評価・支援チームが厳正に審査を行い、受講生を決定します。
- 受講可否の通知:令和6年8月20日(火)~8月23日(金)
-
かごしま未来創造ラボ事務局(mirai-lab@edu.kagoshima-u.ac.jp)から、1)の申込時に登録されたメールアドレスに受講の可否を通知いたします。申込時に、メールアドレスに不備があった場合は、受講可否の通知ができませんので、ご留意ください。
- 受講の手続き:令和6年8月20日(火)~8月26日(月)
-
受講可の通知を受けた方は、通知メールに記載された内容に従って、受講手続きを行ってください。
- 受講の開始:令和6年8月31日(土)
-
第1回目は、開講式(各種書類の提出・諸連絡を含む)を行います。開講式の後、実際のプログラムがスタートします。
奄美Labで受講する場合
- 受講の申込:令和6年7月12日(金)~8月12日(月)
-
下記のURLから、受講の申込・資料の送付を行ってください。
申込URL https://forms.gle/L1qzGuTqJDHw4cFs8 - 受講生及び保護者の情報(オンラインフォームでの回答)
- 基本的な科学的思考力を確認するテスト(オンラインフォームでの回答)※受講予定者が回答
- これまでの自由研究等の活動実績(オンラインフォームでの回答/電子ファイルでのアップロード)
- 受講申込資料の審査:令和6年8月中旬
-
回答・提出のあった資料に基づいて、担当講師で構成する学習者評価・支援チームが厳正に審査を行い、受講生を決定します。
- 受講可否の通知:令和6年8月20日(火)~8月23日(金)
-
かごしま未来創造ラボ事務局(mirai-lab@edu.kagoshima-u.ac.jp)から、1)の申込時に登録されたメールアドレスに受講の可否を通知いたします。申込時に、メールアドレスに不備があった場合は、受講可否の通知ができませんので、ご留意ください。
- 受講の手続き:令和6年8月20日(火)~8月26日(月)
-
受講可の通知を受けた方は、通知メールに記載された内容に従って、受講手続きを行ってください。
- 受講の開始:令和6年10月5日(土)
-
第1回目は、開講式(各種書類の提出・諸連絡を含む)を行います。開講式の後、実際のプログラムがスタートします。